2017年6月28日 (水)

6/22 Thu.桂雀々独演会

20170628_042212

先週の木曜日、
桂雀々さんの芸歴40周年記念公演
『桂雀々独演会』を楽しみに
国際フォーラムに行きました!
 
Naomiがよくテレビで見てる落語は、
ちょっとした手振りくらいで
お話のみなんだけど、
雀々さんのは新感覚の落語なのかな?

アクションも大きくて、
時事ネタなんかも盛り込んであって、
と~ってもおもしろかったの♪♪
 
スペシャルゲストの明石家さんまさんも
普段テレビで見る姿とは違って、
勝新太郎さんから譲り受けたお着物を着て、
トークもすっごく楽しかったわ~!
 
そして、サプライズゲストは、
桑田佳祐さん!!

NHK朝の連ドラ『ひよっこ』の主題歌を
歌われたんだけど、
なんと!
ライヴで歌うのは、
この日が初めてだったんですって!!

感激だわ~♡
 
落語も、トークも、歌も、
全てが素晴らしくて、最高の夜でした!!!

また行きたいわ~☆

                                   Naomi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)

絵の中のNaomi !?

Beyond_the_sea_2

絵画の中に、Naomiが入った~!

なぁんて、ちょっとトリッキーでしょ?!
 
最近のNaomiは、
絵を観ると、
その作品とリンクした曲が
頭の中に流れるの~♪

ここでは、ズバリ!
“Beyond The Sea”

ケヴィン・スペイシーも
映画の中で歌ってたわね~

もとはフランスの曲
“La Mer(海)”だけど、
英語の歌詞はロマンティックなのよ~!

もうすぐやってくるValentine's day
に向けて、
“Beyond The Sea”
を口ずさみながら、
ロマンティック気分を味わうわ~♡

                                   Naomi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月15日 (火)

冬直前の『芸術の秋』

Img_4977

この間、とってもArtisticな階段を
発見したの!

ちょっと不思議な雰囲気だけど、
なんだか、耳みたいにも見えて、
「耳の日」生まれのNaomiは興味津々!!

降りてみたわ~♡
 
今年は、暑いと思ったら突然寒くなって、
冬みたいな寒さの日が多くて
秋を感じることが少なかったけど、
『芸術の秋』は楽しみたいわね~♪

本格的な冬が来る前に、もう少し、
いろんなArtに触れたいわ~☆

                                   Naomi


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 1日 (土)

初かみがたらくご!

2

先日、
『かみがたらくご桂花團治の宴』
に行ってきました!

写真Left to Rightで、Naomi、
吉田健一さん、ススムくん、奥田 英人さん。

奥田さん、ステキな時間を
ありがとうございます!
 
Photo
日本の文化に触れられて興味深いし、
落語ってオモシロイ!

Naomiは、NHKの『日本の話芸』
という番組が好きでよく観てるの。
間の取り方とか、話の持っていき方とか
ステージでのMCの勉強にもなるわ~。

そして、今回、初の生かみがたらくご!
楽しかったわ~♪
またひとつ、趣味が増えたってカンジ♡

芸術の秋、ハマってま~す☆
3

                                   Naomi


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月29日 (木)

グレース・ケリー展

Gk

もう終了してしまったんだけど、
銀座松屋で開催されていた
グレース・ケリー展」 
に行ってきました!
 
彼女が出演した映画
「上流社会」の挿入曲
“True Love”は、
Naomiの大好きな1曲☆

会場でも映画がず~っと流れていて
ステキだったわ~!

彼女愛用のファッションアイテムの
展示も素晴らしかったけど、
チャリティーをされてたことなど、
いろいろ知ることができたの!!
 
本物のエレガンスとは何か?

大人の女性は、品が大切。
それは人間としての品のよさなのよね。

見た目の造りの美しさだけでなく、
内面からにじみ出る彼女の美しさに
感動したNaomiでした♡

Gk2

                                   Naomi


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月11日 (月)

表参道のウインドウ・ディスプレー

Wd

季節やテーマによって変わる
ウインドウ・ディスプレー☆

Shopごとに、それぞれ、様々なテイスト
があって、センスの見せどころでもある
わよね。
 
このディスプレーは表参道で発見したの!

エキゾチックでもあり、幻想的でもあり、
キュートさとセクシー感もあって、
なかなか魅力的♡
 
Naomiは美術館での鑑賞も好きだけど、
お散歩しながら、ふとした出逢いのある
ウインドウ・ディスプレーも大好き!!
 
次は、どんなディスプレーに変わるのか
楽しみだわ~♪

                                   Naomi


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 5日 (土)

読書の時間

Photo

あまり知られてないんだけど、
Naomiは読書が大好きなの!
 
前によく読んでいた
ダニエル・スティールの本は
ほとんど持ってるわ!!
同じパターンが多いんだけど
なぜか好きなのよね~♡

そうそう、スティーブン・キング
にもハマったわね~♪
 
昔は、電車でいっぱい本が読めたけど、
今は、ほとんどクルマ移動なので
なかなか読めないのよね・・・
 
でも、CDブックより、デジタルより、
Naomiは紙の手触りと本の匂いが好きだから
お茶々しながら小説を読んだり、
アートの本を眺めたりする時間を
今年はたくさん作るわ~! 

                                   Naomi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月15日 (火)

プラド美術館展―スペイン宮廷 美への情熱

Photo

Naomiは、今、ヨーロッパに来ています!


って、カンジでしょ?
実は、丸の内~!!

三菱一号館美術館で開催中の
『プラド美術館展』
に行ってきたの☆
Photo_2

ススムくんが、
「スペイン画家の光と影に影響された」
と言ってたので、
どんななのかな~?って、
Naomiの好奇心がムクムクしてきて、
行ってみたのよ~♪


今回、音声ガイドを使ってみたんだけど、
説明を丁寧にしてくれてイイカンジ♡
絵が、より一層イキイキとしてくるわね!

全部の絵の説明はなかったのが、
ちょっと残念・・・
全ての作品のガイドがあるといいな~


「女性は美しいものを観た数だけ
美しくなる」って誰かが言ってたけど、
どう?ビューティーアップしたかしら?

『プラド美術館展』は1月31日まで。
お見逃しなくね~!

Photo_3

                                   naomi


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日 (月)

ABCの歌

20150928_152024

今日、友人のLisa Vogt先生のお手伝いで、
何十年ぶりかで『ABC song』を歌いました♪

やぁ~、懐かしかったぁ~!

しかも、途中のところが
思ってたよりも難しくて、
「LMNOP、LMNOP、LMNOP・・・」
って、早口言葉練習しちゃったわ。


写真家、大学講師など幅広く活躍中の
英語教育のプロフェッショナル、
Lisa先生の新作本、見てね!

20150928_151847

カワイイイラストを見ながら
英語表現が身に着いちゃうわよ☆

Let's learn English !

                                   Naomi


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 6日 (水)

『青森ねぶた祭』

2014_8_6_1一度は絶対に見に行きたいのが青森のねぶた祭りです!
六本木ミッドタウンにその少し小さいミニチュア版が
いくつか展示されていました。
今度は大きい本物の前で写真を撮りたいな!

Naomi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧