THE WOLVERINE
『ウルヴァリン:SAMURAI』
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜シェラトンベイ・ビューのお仕事を終えた
Naomi ちゃんは真夜中の甲州街道を我が家に向かって
クルマを走らせていました。
「さすがに横浜から福生までの道のりは長いわ…。」
「そういえばステージが始まる前に『まかない』を
頂いたけど、もう随分時間がたったし、終わってからは、
なんにも食べてないじゃないの。」
「ヤバいわっ!そこに気がついたら、
お腹が空いてきちゃったじゃないの!」
「よしっ、お店を捜そう!…って、
まるで『孤独のグルメ』だわ!」
「見つけたわよ〜! エライわねぇ!こんな時間まで
Naomi ちゃんのためにお店を開けていてくれるなんて…。」
「美味しいわ〜!」 「真夜中の納豆ウドン!」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Naomi がジャズポップを唄い始めた頃から
とてもお世話になった田附透さん。
そして Naomi は2回だけご一緒して頂いた弟の靖さん。
昨年、お兄さんの透さんが亡くなり、今年その後を追うように
弟の靖さんも亡くなってしまいました。
兄弟二人とも素晴らしい『名ギタリスト』でした。
そして早過ぎる終わりでした。
9月23日(月)吉祥寺のライヴハウス ♪ Sometime で
開かれた二人の追悼ライヴには家族の皆さんをはじめ、
二人と親交の深かったミュージシャンが大勢集まりました。
二人を悼んで二人が愛した曲をミュージシャンとシンガーが
次々と入れ替わり、演奏し唄い継いで行きました。
透さんと靖さんが生前、弾いていたギターが写真と一緒に
飾られていて、まるで一緒に演奏しているみたいでした。
Thank you for the many wonderful memories !
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中秋の名月の日、友人の女優で
シンガーの鶴田さやかさんが
『バースデイ・ライヴ』を
原宿 ♪ ラ・ドンナで昼と夜
2回開きました!
Naomi は夜の部に行きました。
1st Stage は着物で登場した
さやかさんが恋の物語を
一人芝居で演じながら、
シャンソンや歌謡曲を唄って行く
オシャレな演出!
2nd Stage はガラリと変わって
スタンダード・ナンバーを中心に
男性ダンサー2人と一緒に華やかな
ショウを繰り広げました。
お祝いに駆けつけた(Left to Right)
シンガーの原ゆかりさん、Naomi、神山さん、鶴田さやかさん
でした! Happy Birthday and many many more !
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
赤坂見附から歩いてもすぐ近く、
知る人はとても良く知っている…
此処レストラン・カナユニは
1966年の創業以来
たくさんの出逢いや
奇蹟を起こして来ました。
さて、Naomi が出演する今夜も
なにか素敵な物語が
始まるのかしら…?
2011年3月11日、カナユニは満席の予約が入っていました。
しかし電話が通じなくなりキャンセルの連絡もなく、
マスターの横田宏さんと従業員達はお客様のいない店内で
しょんぼりしていました。
そこへ突然8時30分頃、カップルが現れました!
女性は混乱の都会を浅草橋から徒歩で、
男性は埼玉県越谷市から自転車で来ました。
彼は彼女の誕生日の為にカナユニに初めて予約を入れて
いたのです。その夜、従業員達から祝福の拍手を受けて
素敵な恋の物語が始まりました!…ね、イイお話でしょ!
いつも親切に Naomi を
サポートしてくれる、明るくて、
ユーモアが有って、とても楽しくて、
ついでにイケ面!カナユニの
横田誠さんと珍しく2ショット!
ボジョレー・ヌーボーも1973年にカナユニが
街のレストランでは初めて2ケース仕入れたそうです。
でもその頃はボジョレー・ヌーボーの名前も知られずに
全部はけるまでに半年も掛かったそうです!
そういえば来月解禁ですよね?
この日は美人シンガーが二人も遊びに来てくれました!
(写真Left)グレース美香さんが ♪ Waikiki
(写真Right)伊東真紀さんが ♪ Misty を唄ってくれました〜!
Thank you for your wonderful songs !
美香さん、真紀さん、Naomi ちゃんの3人は
全員170cm以上なのよ!
どう?デッカイ美女3人に囲まれて最高に幸せそうな
有福隆さんでした!
これもやっぱりカナユニの奇蹟だよね?
(日経レストランON LINE『百年の店、百年の言葉 』
島地勝彦氏の記事を参考にさせて頂きました)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
築地汐留に浮かぶミュージック・アイランド ♪ BLUE MOOD !
オープンしてから2周年の記念ライヴにゲストで
お呼ばれしました〜!
井上ヒロキさん(ドラムス)率いるビッグバンドをバックに
スペシャルゲストの原野カズヨシさんと
♪ Sentimental Journey をデュエットで登場しました!
Naomi は今回初めて
♪ BLUE MOOD にお邪魔しました!
ライヴを楽しみながら美味しい
お食事が出来る、とても綺麗で
素敵なレストランです!
井上ヒロキさんのビッグバンドとの
共演も初めてでしたけど、バンドの
皆さんがとてもフレンドリーで
凄くリラックスした雰囲気で唄えた
ハッピーな時間でしたよっ!
バンドの皆さん、
Thank you very much !
♪ S'Wonderful ! をビッグバンドのアレンジで
初めて唄いました。この曲はまさしくビッグバンドで唄うのに
ふさわしいって感じね!バンドの間奏の時にチョッと
振りを入れてみたりして…なんかとっても
華やかなサウンドで踊りだしたくなっちゃったわ〜!
20分間の休憩をはさんで
2nd Stage が始まりました!
このステージは
シルバーのミニドレスで
♪ Almost Like Being In Love で
登場しました!
♪ Moonlight In Vermont …
この曲はこのライヴの為に
井上ヒロキさんが Naomi の
譜面を元にビッグバンド用に
アレンジしてくださいました!
唄っていて、思わずウットリする
美しいビッグバンドの
ホーンアンサンブル …お客様からも
大きな拍手を頂きました!
Naomi のラストソングは懐かしい
♪ Can't Take My Eyes Off Of You でした!
客席に降りて皆さんと大いに盛り上がりましたよ!
熱烈な「アンコール!」を頂いてスペシャルゲストの
原野カズヨシさんと ♪ Route 66 を唄いました!
Naomi はアンコールを入れて、全部で7曲を
唄わせて頂きましたが、もっともっと唄いたかったなぁ!
久し振りに思い切って、大きな声で唄ったなぁ…って
感じだったわ!
本当に気持ちの良い ♪ BLUE MOOD 2周年記念ライヴでした!
Congratulations to the 2nd anniversary of ♪ BLUE MOOD !
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「あら、アンタ気が早くない? もう長袖でニットのセーター
だなんて… それにニット帽まで被っちゃって、まぁ、手袋も、
なんか、秋、通り越しちゃって、もう冬っぽくない?」
「えっ、なに言ってんの…もう9月の2週目よ!
完全に秋じゃないの! それにワタシ達みたいな職業はね、
最新のファッションを早いとこ、
みんなに見せなきゃいけないのよっ!」
「でもさ、正直に言いなさいよ… 今日だって
まだ30度以上あるのよ!アンタ、暑いでしょ?」
「そ、そんなことないわよ! これって高級なんだから
着心地が良くて、暑いとかの問題じゃないのよ!
アンタこそなんだかケチって袖を短くしちゃってさ!」
「何言ってんの、これは半袖って言って、
最初からこうなってんじゃない!」
…とかなんとか話し声が聞こえてきそうな、
ある日のショーウインドウでした!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この日は Naomi が毎月1回ライヴをしている
六本木 Mid Town すぐそば、老舗ジャズライヴ・クラブ
♪ AllofMeClub『オールオブミー・クラブ』でした!
Naomi が登場する前からピアノの本田富士旺さん、
ベースのジャンボ小野さん、ギターの岩見淳三さんの3人が
お客様をエキサイティングに盛り上げてくれます!
Naomi と同じ事務所『ぱれっと』の
国分佐智子さん…
2代目林家三平夫人が、
お仕事の打ち合わせに来てくれました。
「サッちゃん、わざわざスイマセン!」
Thank you !
この日も満員御礼!お客様でいっぱい!
2nd. Stage で久し振りに唄った ♪ Moonlight Serenade …
とっても大きな拍手をいただきました!
やっぱり名曲って凄いですね!
涙ぐんでいたお客様も居たりして…
きっと、昔のことを想い出されていたのかしら?
♪ AllofMeClub の
エントランスでパチリ!
ほらね、2nd. Stage は
ちゃんとポスターと
同じドレスで唄ったのよ!
バッチシ、コーディねえと!?
さぁて、今夜のライヴも、この3rd.Stageでおしまいね!
いつもそうなんだけど、これで終わりっていう感じよりも、
あぁ、終わっちゃうよ…寂しいなぁ…の方が強いなぁ。
ラストステージはリクエストを頂いた曲
♪ Fools Rush In ♪ The Last Waltz も唄いましたよ!
熱烈なアンコール、ありがとうございます!
それでは今月にちなんで 9月の歌…そのまんまだわ…
♪ September Song でお別れです。
来月の ♪ AllofMeClub は10月31日(木)
『ハロウィーン・スペシャル・ライヴ』です!
皆さん Naomi と楽しいハロウィーンを過ごしましょうね!
待ってるわ〜!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Naomi は今回で3度目の銀座 ♪ No Bird 。
よく3度目の正直…とか云うけど、
この3度目は何か特別な意味があるのかしら?
超久し振り、ピアノに堺敦生さんをお迎えして、
ベースは伊藤潮さん、あら、潮さんも久し振りだわ〜!
ドラムスはお馴染みの八木秀樹さん。
♪ No Bird では初めてのトリオでした。
1st. Stage はシットリと
秋を感じて頂くナンバーを
揃えてみました。
そう、このステージの目玉は
♪ Autumn Medley かしらね!
♪ For Sentimental Reasons
♪ Tenderly そして
♪ Autumn Leaves (枯葉)と
つながって行くのよ…
すごく秋っぽいでしょ?
ん…あら、飽きちゃったの?
そんなこと言わないでよ!
このメドレーの3曲キーが高くて
唄うの大変なのよ!
えっ、下げればイイ?
チッ、チッ、チッ、甘いわね〜。
高いところで唄うから、切ない
感じになるんじゃないの…ねっ!
今度、聴きに来ればわかるわよ!
ハイ、 1st. Stage を無事に終えて
楽屋に戻りました。
さぁて、 2nd. Stage は
ガラッと感じが変わるんだ!
青春時代のポップス・ナンバーが
いっぱい!それに Naomi ちゃんが
唄うシャンソンもよ!
こういう変化があるのって
楽しいわよね!
Naomi はそういうの大好き!
それでは 2nd. Stage が
始まりますよ〜!
このステージでは Naomi の大好きな
The Carpenters Medley をやります!
このメドレーはね、10分以上あります!
一応、曲の順番は…あっ、それは後で紹介するわね!
この前の写真が遠すぎて
Naomi が良く見えなかった?
このくらい近いと見えるでしょ!
なぁに?…1st.Stage と
雰囲気が全然違う?
ヤッター!嬉しいわ〜!
このドレスに合わせて
シミちゃんが…あっ、
シミちゃんていうのはね、
もう 20年以上?
もっとなるのかなぁ…
とにかく長〜い付き合いの
ヘア&メイクさんなのよ。
シミちゃんはとっても器用で、
色々な材料でドレスに合わせて
アクセサリーも作ってくれるの!
まぁ、Naomi の『 Q 』みたいな
存在かな? えっ、『 Q 』が
わからない…?
ほら、ジェームズ・ボンドに
秘密兵器を作ってくれるヒト!
それじゃあ約束した The Carpenters Medley の曲目を
ならべますよ!
♪ Yesterday Once More ♪ There's A Kind Of Hush ♪ Superstar
♪ Rainy Days And Mondays ♪ Jambalaya ♪ Top Of The World
♪ Close To You ♪ I Won't Last A Day Without You そして最初の
♪ Yesterday Once More に戻るのよ!
演奏だけで出て来る曲も有るし、もちろん、他にも良い曲が
沢山有る The Carpenters だけど…
その曲1曲で唄っているのも有るしね。
全部知ってるヒトはかなりのファンね!
ピアノの堺さんがコーラスを付けてくれました!イイわね〜!
宮崎駿監督、最後の長編アニメーション映画に
なっちゃったけど『風立ちぬ』を観て、とても感動したの!
だからどうしても唄いたくて、
荒井由美さんの ♪『ひこうき雲』を初めてご披露しました!
お客様に大変喜んで頂けて、嬉しかったです!
ラストソングは♪『さよならを教えて』、そして
アンコールを頂いて ♪ All The Way
「ヤリ遂げた〜!」って意味で締めくくりました!
( Left to Right )
ピアノ 堺敦生さん、ベース 伊藤潮さん、Naomi、
ドラムス 八木秀樹さんでした!お疲れ様でした!
素敵なトリオでした!Thank you guys !
そしてお越し頂いた皆様、本当に、ありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『バットマン』
ダークナイト・シリーズの
クリストファー・ノーランが
ストーリーを書き『300』の
ザック・スナイダーが監督を担当。
この強力なタッグがまったく新らしい
『スーパーマン』を作りました!
クラーク・ケント=スーパーマンを
演じる英国人俳優ヘンリー・カビルは
本当にスーパーマンそのもの!
カッコいいわ〜!
さすがにスーパーマンは物凄い速さで
大迫力の映像! Naomi は公開初日と
3日目、2回観ちゃいました!
2回観て良〜く解ったわ!だって本当に
速すぎて見えないくらいだったのよ!
絶対、映画館で観なくちゃダメよ!
もう続編も制作する事が決まっていて
ベン・アフレックがバットマンで
出演するんですって!
2015年の夏公開!今から楽しみです!
ホントに『鋼鉄の男』だわ〜!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Naomi の地元、羽村駅からすぐ近くにある
美味しいイタリアン・レストラン『クレッシェレ』!
オーナーシェフの清水和久さんと Naomi が持っているのは
西洋野菜のタマゴなすと、こんなに大きなオクラです。
この西洋野菜は農業を営む若い人達が栽培していて、
清水さんはお店でこの西洋野菜を使って美味しい料理を
沢山作ってくれます!
皆さんも是非 Naomi お薦めの『クレッシェレ』に
食べに来てくださいね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)