All of Me Club
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ザ・プリンス パークタワー東京の33階にある「Brise Verte(ブリーズ ヴェール)」で総料理長フェアがありました。コチラが市川海老蔵さんと小林麻央さんの披露宴でも腕を振るわれたスーパーシェフ北爪雅信総料理長です!
フレッシュフォアグラのポワレとトリュフアイスクリームは、口の中で見事なハーモニーを作ってくれます♪
海の物はやっぱりイイですね!伊勢海老のビスク コニャック風味の雲を浮かべて
関イサキのポワレ ジュ・ド・ヴィアンドにハーブバターのアクセントを添えて
見て食べて楽しめる、彩りが美しい白桃とカシスのマリアージュ☆
甘酸っぱい刺激にほっぺたも落ちそう?!アプリコットのロティ アマレット酒の香りと共に…今回も素晴らしく美味しいお料理の数々にお腹いっぱい!ごちそうさまでした☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大先輩のシンガー、沢村まみさんのステージを聴きに『All of Me Club』へ。Naomiの大好きなスタンダードソングをたくさん唄ってくれました!しっとり、そしてカッコイイ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
23日のMelody Lineのショウに向けてGrace Studioでリハーサル。これからちょっと一息、お食事タイム!
遅くまでやってるチャイナクイックで出前を頼みました!さぁみんな席に着いて〜!いただきま〜す!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TLCの来日公演を観にビルボードライブ東京へ!
現在のTLCはT-BozとChilliの2人になってしまったけど、次々と飛び出すヒット・ナンバーの数々で盛り上げるステージはさすがです!TLCの魅力健在☆今は亡きLisaとの想い出を語ってChilliが涙ぐんでいたのも印象的でした…Lisaもステージにいて2人を見守ってたのかなぁ…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
恵比寿にあるイタリアンの隠れ家的お店『RISTORANTE MASSA』の噂を聞き、お友達のMichaelさん&Sachikoさん御夫妻と行ってきました。
可愛いレストランの落ち着いた雰囲気の中で出されるお料理はどれも素晴らしく、口の中で絶妙なハーモニーを奏でてくれます♪
これってやっぱり別腹でしょ?!星空のようなお皿に飾られたデザートも絶品☆
こちらが『料理の鉄人』に出演していたオーナーシェフの神戸勝彦さん。素材を活かした見事なお料理の数々はさすが鉄人、最高です!お腹いっぱい堪能させて頂きました!帰り道も幸せ〜♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
●ザ・プリンス パークタワー東京「Melody Line」
7月23日(金) LIVE
7月23日(金)ザ・プリンス パークタワー東京 Melody Lineにて行うジャズポップ・ショウのご案内です。今回のテーマは、ボサノヴァ・シーンの偉大なる作曲家アントニオ・カルロス・ジョビンが1960年代に発表したナンバーから『静かな夜』(Corcovado)に決定!秘めた情熱を心地よいリズムに乗せたボサノヴァの名曲を中心に、七夕の7月に相応しいLove Songの数々をお届けします…
Piano&Keyboard堺敦生さん、Guitar片桐幸男さん、
Bass伊藤潮さん、Drums阿野次男さん、
そしてClarinet&Flute清水万紀夫さんが加わります。
オープン6:30pm〜
1stステージ7:50pm〜 2ndステージ9:30pm〜
¥5,500 (1ドリンク付き)
※1stから2ndステージまで通しでご覧いただけます。
※ご予約・お問い合わせは
「NGSJエンターテイメント」までお願いします。
Tel:03-3499-7064
●六本木「All of Me Club」
7月31日(土)LIVE
六本木Midtownとなり、今年15周年を迎える老舗ジャズライヴクラブ『All of Me Club』に出演!アットホームな雰囲気の中で、美味しいお酒と美味しい料理をお供にゴージャスなナオミ・グレースのジャズポップライヴを是非エンジョイしてください!
Piano&Keyboard田口眞さん、Guitar西脇定夫さん、
Bass池田聡さん、Drums菊池克彦さんです。
※ご予約・お問い合わせは
「All of Me Club」までお願いします。
Tel:03-3403-1947
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オレンジリボンって知ってますか?子供虐待防止運動のシンボルなんです。今回子供たちへの虐待を考えて行こう!という素晴らしいチャリティイベントに参加させて頂きました。前から気になっていた子供への虐待について、参加して改めて、人任せじゃなくNaomiがやれる事をやってみたいと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)