« JAZZPOP SHOW | トップページ | 2007.10.30 A Day In Tokyo »

2007年11月 3日 (土)

2007.10.19 JZ Brat JAZZPOP SHOW

Img_4450_2今年2月以来、本当に久し振りにJZ Bratに帰って来ました!そんな思いもあってスタンダードソングの名曲I'll Be Seeing Youをテーマに少しノスタルジックな雰囲気を味わって頂こうと、スペシャルゲストにクラリネット、フルートの名手である清水万紀夫氏を迎えてショウを繰り広げました。


Img_4457_2_2この紫色のドレスも1930年代〜40年代頃の雰囲気にピッタリと思って今回のショウの為に新調しました。感じ出てるでしょ?






Img_4052JAZZPOPショウのプロデューサーでありアートディレクターであり本職はイラストレーターでありギタリストであり私の夫でもある…松下進も病気から立ち直りすっかり元気になってゲストで登場、グレン・ミラー・メドレーで華麗なるギターインストルメンタルを披露し、後半へ繋いでくれました。健康って…大切ですね!皆さんも健康には日頃から充分に気を付けてくださいね!


Img_4246ショウの後半はまるで「別人」の私?!もっともっと皆さんを昔にタイムスリップさせようと変身しました。こう云う感じもなかなかイイでしょ?



Img_4425これは横から見た感じね。アッ、そんなの見れば判るわよねぇ…。


Img_4390今回はスペシャルゲストの清水万紀夫さんをはじめ、ベース・マスターことベテラン・ジャズ・ベーシストの海野欣二さん、ウッドベース、エレキベースと曲によって使い分けて頂きましたよ!最高のベースです!そして今回初めて御一緒して頂いたドラムスの阿野次男さん。ショウの中でも紹介しましたが阿野さんは、なんとあの『8時だよ全員集合』でずうっとドラムを叩いていた事でも有名な素晴らしいドラマーなんですって!何だか私、とっても感動しちゃいました!だってドリフ大好きだったんだもん!

Img_4553_2やっぱり8ヶ月振りと云う事で1回目のショウはいつもより少し緊張しちゃったかも…?でもね、とっても大勢のお客様が観に来てくれたのでナオミ凄く頑張れましたよ!




Img_4583JZ Bratはいつもの事ですが入れ替え制なので殆ど同じ内容のショウを2回行います。ですからその日によってナオミのコンディションやバンドメンバーのコンディションで1回目のショウが良かった…とか、2回目のショウの方が出来が良かった…とか色々です。今回は2回目の方が出演者全員一致で「良かったね!」…でしたよ!これは2回目のステージ写真。ほらねっ、何となく『余裕?!』を感じません?


Img_4634今回のテーマ曲I'll Be Seeing Youをエンディング曲にしたんです。また必ず近い将来JZ Bratで皆さんに会えるように…と想いを込めて!この曲、「涙が出る程素晴らしかった!!」とお客様達に褒められました。これからもこの曲を大切に気持ちを込めて唄って行きたいと思います。間奏での清水万紀夫さんのクラリネットのサウンドがとてもメロウで切なく美しくて本当に最高でした!

Img_4432応援に駆けつけてくださった、とてもとてもセレブ?!な方々です!


Img_4428ナオミのファミリーとドクター他、みんなみんな大切な方々です!



2007_10_19最高のショウを創った出演者全員で終了後にパチリ。向かって左から(敬称略)ピアノ&キーボード田口真、ウッドベース&エレクトリックベース海野欣二、エレクトリックギター松下進、ヴォーカル:クレオパトラ?!クラリネット&フルート清水万紀夫、ドラムス阿野次男、ギター(TheSilhouettesリーダー)田附透でした。JZ Brat次回は来年2008年かな?更にパワーアップしたナオミ・グレース・ショウを必ずお届けしますのでどうか楽しみにしていてくださいねっ!!See you…Naomi

|

« JAZZPOP SHOW | トップページ | 2007.10.30 A Day In Tokyo »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007.10.19 JZ Brat JAZZPOP SHOW:

« JAZZPOP SHOW | トップページ | 2007.10.30 A Day In Tokyo »